2013年01月29日

メンバー日誌をお引越し

ひっさびさのメンバー日誌の更新となります。当ブログは本サイト(男里シェルパーズ)へWordpressを組み込んだことにより、本サイトのブログが誰でも更新できるようになったことから、今後はそちらで更新を行なっていくことにしました。

と、いうわけで、今後はメインサイト(http://sherpers.org/)にて、引き続き男里シェルパーズのメンバー日誌をお楽しみ下さい。・・・といっても、メンバーが更新することが殆ど無いので、各メンバーの個人的なファン(居るのか?!)の皆様には申し訳無いのですが、、、

当ブログで書かれていた内容も、現在は全て本サイトに記事を引越しましたので、このブログの存在意味も現状では無くなってしまってますね。

頃合を見て削除するか、このまま残しておくかはまだ決めていません。少なからずこちらのブログにもアクセスがある様なので。

そんなわけでして、今後とも男里シェルパーズをよろしくお願いいたします!

2010年06月11日

ギネスホルダー“燃費男”の究極のエコドライブ法とは?

自動車の話ですが、エコ運転に関して面白い記事があったので紹介しておきます。

なんと、エコ運転(燃費運転)で6つのギネス記録をもっている日本人の方を紹介した記事です。車で27キロ以上、ディーゼルエンジンの車で40キロ以上をたたき出しています。是非、この人に「スーパーカブ」での燃費記録のギネス記録をつくってもらいたい!

以下、記事の引用ですが紹介してみます。

■その1 急発進・急ブレーキをかけない

静止状態からの発進は速やかに、交通の流れに乗って巡航速度に到達して、それをキープすることで燃費を上げられる。周囲の流れに遅れることがないように、ある程度はしっかりアクセルを踏み込むことが必要。一般的にはエンジンを2000回転/分程度まですばやく上げれば十分だ。交通の流れを邪魔しては“エゴ”ドライブと非難されてしまうので気をつけよう。ちなみに“燃費男”は基本50~60km/hで運転し、発進して5~10秒かけて流れに乗る! とのこと。

■その2 公道は55~60km/hキープ! 常に一定経済速度と十分な車間距離を保つべし

速度を一定に保つとエンジンが最小限の力で動いているので、燃費効率が上がる。そのためには車間距離が重要だ。車間距離が短いと前車がブレーキを踏めば、自分もブレーキを踏んで車速を殺してしまうからだ。減速を最小にとどめ、次の加速をゆっくりすれば、事故が15%減る、というデータが保険会社の統計で出ている。ちなみに“燃費男”は、公道での速度はキッチリ60km/hで一定に。

■その3 ムダなアイドリングはNG!

1日10分のアイドリングをやめると、NレンジでエアコンOFFにした状態で年間55リットル、DレンジでエアコンONにした状態で95リットルおトク。断続渋滞にハマった場合には、流れに遅れない程度にゆっくり加速すること。2~3台前の車の動きを見てアクセルを離し、できるだけ惰性で走る区間を作るのがコツだ。必要ならアイドリングを停止する。ちなみに、信号で5秒以上止まるならエンジンを切るべし。もちろん坂道や渋滞のノロノロ運転中はエンジンを切らないように。

■その4 道が空いている時間をよく知るべし

基本的なことながら、時間帯を選べば渋滞もなく、高速道路の割引も利用できておトク。渋滞につかまれば、仮に速度が6km/hなら、30分で3kmしか走れない。これは80km/hで走ると、わずか2分15秒で走ってしまう距離。渋滞時はサービスエリアで30分休んでも非効率とはならないので、コーヒーブレイクするのもオススメだ。ちなみに“燃費男”は渋滞を避けるため、目的地が30kmほどでも朝6時に出発するという徹底ぶり!

■その5 カーナビを活用すべし

エコドライブは運転テクニックだけではない。最短距離を知ることも重要だ。むやみに走って道に迷うと、無駄な時間とガソリンを使ってしまう。例えば道に迷って30分ほど走ったとすると、リッターあたり10kmのクルマの場合(平均速度30km/h)、1.5リットルも無駄にしてしまう。ちなみに“燃費男”もカーナビを利用してからの燃費のよさを実感しているという。

■その6  燃費記録を毎日付けるべし

燃費記録を毎日必ず付けてクルマの金銭管理を心掛けること。給油の度に給油量と走行距離と燃費を記入すれば、どれだけコストがかかるのか数字で知ることができ、知れば知るほどガソリンを大切にしようと痛感するはず。専用WEBサイトで簡単に実用燃費を算出することも可能だ。ちなみに“燃費男”は実に15年間も記録を付けているという。

引用元:http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100611-00000013-tkwalk-ent

こんなかんじです。個人的にも、燃費記録は毎回つけてるんですが、毎日はないですwせいぜい給油した際の記録ですから。ここまですればそりゃーギネスもとれますよね!

興味深かったのは、アイドリングストップにかなりの効果があること。これ、実は信号待ちや踏み切りではワタクシもよくやることなのですが、それでもやっぱり、毎回はなかなかできないんですよねー・・。

この燃費走行を参考に、スーパーカブ70で個人的に実践してみようかなとおもいます。
カブは70ccなので、55~60だとちょっと出しすぎになるので、40キロ程度の走行になるんでしょうか?
きっと、リッター70くらいでるはずですよねw(今で平均41キロ程度で、ちょっと低めです)。

なんにしても、エコエコ騒がれている昨今、皆様もちょっとしたエコ意識で、まずはアイドリングストップから実施してみてはいかがでしょうか?

なんか、久々にまともな記事かいた笑(引用文が大半?ですが・・)

2009年11月12日

2010年モデル「WR250R」「WR250X」登場

高いオフロード性能と市街地走行性を備える「WR250R」「WR250X」がグラフィ ックを刷新し、“スポーティ&ハイパフォーマンス”イメージをより強調。

「WR250R」製品情報
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/wr250r/index.html

「WR250X」製品情報
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/wr250x/index.html

ヤマハからWRの2台がグラフィックを刷新して新登場。ストリートモデルのWR250Xがめちゃくちゃカッコイイですね!しかしさすがのお値段。両バイクとも70万円を超えてます。ちなみにスーパーシェルパ、型落ちで328000円でした・・・。なんだこの差は!笑

2009年10月20日

ライダーにやさしい町

エコロジーブーム全盛の昨今、自動車よりも排ガスが少ないオートバイが見直されている。新政権が「温室効果ガス25%削減」を表明したことも手伝い、オートバイは今後ますます重宝される交通手段かもしれない。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20091015-00000019-rnijugo-bus_all

ライダーにとってはいい話題ですね。バイク専用の駐車場まで完備!いまはバイクですらあっという間に駐禁取られるのでありがたい処置ですね。

小鹿野町の名物であるわらじカツ丼が有名だそうですが、年間2万食が食されているとか。
「わらじカツ丼」での検索数からみても、かなりの人気があるようです。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%8F%E3%82%89%E3%81%98%E3%82%AB%E3%83%84%E4%B8%BC&sourceid=navclient-ff&rlz=1B3GGGL_jaJP216JP217&ie=UTF-8

2009年08月13日

落ち込み続く二輪車販売=ピーク時の1割強

二輪車の販売が下げ止まらない。日本自動車工業会によると、今年1~6月期の国内出荷台数は、前年同期比22.2%減の20万5678台。このペースが続くと、今年は40万台前後となり、ピーク時の1割強まで落ち込む。折からの不況に加え、駐車場不足などマイナス材料に事欠かず、しばらく厳しい状況は続きそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090812-00000080-jij-bus_all

ちょっと悲しいというか、ここまでバイクの販売台数が減ってたのかというニュースを発見。ピークの1割ですか。この不景気も直撃したっぽいですね・・。便利な車に乗る人が増えたのか、バイクの値段が上がって買いにくくなったのか、色々と原因はありそうですが・・・。車の免許がないので、毎日の生活にバイクは欠かせません。各メーカーの企業努力に期待ですね。

もひとつおまけにこんな記事も・・・。

「三輪でも二輪車」9月から=1年以内に免許取得を-警察庁

走行特性がバイクによく似た三輪自動車を二輪自動車とみなす道交法施行規則の一部改正について、警察庁は11日、9月1日に施行することを決めた。この三輪自動車を運転するには、1年以内に二輪免許を取得しなければならず、ヘルメット着用も義務付けられる。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200906/2009061100325&rel=y&g=eco

ピアジオのMP3が直撃ですね。他にもトライクなんかも含まれるんでしょうか?

2009年06月26日

エグゼモード、水深10mで撮影できる防水・堅牢なデジタルカメラ

thumb_250_01.jpg
エグゼモード(本社:東京都千代田区)は、「AGFAPHOTO」ブランドの防水・耐衝撃デジタルカメラ「AGFAPHOTO OPTIMA 830UW」を2009年6月26日発売する。水深10mまでの水中撮影が可能で、高さ1mからの落下にも耐えられるという。オープン価格で、予想実売価格は2万9800円前後。
http://www.exemode.com/agfa-photo/dc/optima_830UW.html

どちらかというと、トイカメラの部類で色々と出していた、エグゼモードから防水、防塵、対衝撃デジカメがでました。パナソニックのLUMIX DMC-FT1と感じが似てますが、中身のほうはどんなでしょうか。実売29800円とのこと。画素数は800万画素CCD、光学3倍ズームレンズを採用。他にも手ブレ補正機能と顔検出機能がついてるらしい。もうトイカメラでなく、ちゃんとしたデジカメです。対衝撃は1メートルですが、水深10メートルまで対応というのがすごいですね。

最近、防水、防塵、対衝撃機能が充実したデジカメが増えてきました。そろそろCASIOあたり、何か出してくれそうな予感。。。GV-10シリーズを小型、軽量、動画はH264のMP4で長時間録画でベストショットが1000種類くらいついてるのでたらかいますw

2009年06月10日

ホンダ スーパーカブ110を発売

ホンダ スーパーカブ110を発売
ソース元:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090610-00000031-rps-ind

20090610-00000031-rps-ind-thum-000.jpg

70も90も絶版になり、スーパーカブ50だけになってた現状ではありますが、ついにNewカブが出ました。排気量が110ccとなってパワーアップ!誰もが待ち望んでいたかもしれない4速ミッション化!2段クラッチシステム搭載に、排気量はアップしても燃費は向上と、さすがはHONDAであります。もうスーパーカブ所有してるのでアレですが、なんとも魅力的なバイクが登場・・・。アドレスV125に変わる通勤快速のTOPになりそうな予感です。

2009年05月31日

世界最強のスーパーバイク スーパーカブ

その筋では結構有名な動画ではありますが(笑)。ズタボロにされてるスーパーカブが可哀想ですが、それでも一見の価値ありな動画。改めてスーパーカブの丈夫さを再認識。それにしても楽しそうですなこの運転手!

2009年04月22日

YZF-R1登場

MotoGP世界チャンピオンマシンYZR‐M1の技術に基づいたクロスプレーン型
クランクシャフトの新エンジン搭載!「YZF-R1」登場!!
まずはスペシャルサイトでチェック!
http://www.yamaha-motor.jp/mc/r1/

2009年03月04日

オートバイ運転で脳の機能向上、ストレス軽減も

オートバイ運転で脳の機能向上、ストレス軽減も――川島教授とヤマハ発の研究
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090304-00000053-zdn_n-sci

“脳トレ”で知られる東北大学の加齢医学研究所・川島隆太研究室とヤマハ発動機は3月4日、オートバイの運転が脳に与える効果を調べる共同研究の結果を発表した。日常的にオートバイに乗ると、脳の認知機能向上やストレス軽減など、脳と心の健康にポジティブな影響を与えるという。

ハイリスクな乗り物ではありますが、ストレスの発散にも非常にいいみたいです。最近全然走っておりませんが。・・・それにしても、この記事はヤマハの戦略でしょうかw

お気に入り